第5学年 「ふるさと上沼再発見」 

活動計画  (20時間扱い)

小 単 元 名

  内          容

形 態

時数

 備 考

総合的な学習の時間とは 総合的な学習の進め方を知る。
 
一 斉
 
 1
 

 
ふるさと上沼の自慢探し
 
自分たちが住む上沼小学校区の良さに気づき,地域の特色をまとめる。 一 斉
個 別

 
 1

 


 
上沼のこんなことを調べたい
 
自分なりの課題を見つける。
課題を比較検討しながら、課題別にグループを作る。
個 別
グループ
 
 2

 


 
調べ学習の計画

 
課題に対して調べる方法、日程、準備物などについての計画を立てる。 グループ

 
 3

 


 
探っていこう
 ふるさと上沼




 
図書資料やインターネットで調べたり,現地での観察や取材・採集をするなど課題別グループごとに学習を進める。
活動の様子をデジタルカメラ,ビデオ、学習カードに記録していく。
グループ




 
 6




 





 
まとめ・発表会の準備
 
調べた内容や活動の感想をまとめ
発表の準備をする。
 
グループ

 
  4

 


 
上沼再発見
 発表会(本時)


 
調べたことをお互いに発表しあう上沼の再発見したことや発表についての感想をまとめる。
 
グループ
一 斉

 
 2


 



 
受け継ごう
  上沼の良さ
  日本の良さ
 
上沼の良さを再確認をしながら,身近な課題から日本の問題まで視野を広げていく。
 
個 別


 
  1


 



 
 
 研究の概要  学習計画3年 学習計画4年 学習計画5年