上沼加茂流法印神楽
(うわぬまかもりゅうほういんかぐら)
室町時代に,瀧沢道胤
(たきざわどういん)
という人が伝えたものといわれています。
毎年9月に行われる八幡神社例祭で,太鼓や笛に合わせて奉納
(ほうのう)
されます。
[長谷観世音虎舞]
[上沼加茂流法印神楽]
れきしtop
[日高見流浅部法印神楽]
[おみろくさんの夜祭]
[雲南神社「田植え踊りと願人踊り」]
[石森打囃子]
[十三講祭]